4/11(火)

今日は香港渡航の最終日です。
ホテルをチェックアウトして、まずはKGI証券へと向かいます。
そこで口座を開いて、その後食事をして、空港へ向かいたいと
思います。


ということで、重い荷物を引きずりながら、再びMTRで、
HSBC本店の近くまでやってきました。
この近くにあるKGI証券で口座を開きます。


HSBCビルです。


歩いて移動します。
この後、ちょっと方向を間違えまして、
結構遠回りをしてしまいましたね…。

暑い中、重い荷物を持っての移動だから、
きちんと地図を確認しながら行くべきでしたね。
予定よりだいぶ遅れてしまいました…。


そうして、ようやく、ICBCタワーの前まで来ました。


このビルの中に入って、受付で
「I would like to visit KGI.」と言いました。
係りの人から胸に張るシールをもらって、
その後、日本語で「27階」と言われたと思います(笑)。
左手のエレベータに乗って、27階へと向かいました。

KGI証券では、普通の会社のオフィスを訪れるような
感じでしたので(まぁ、当たり前ですが…)、ちょっと
いきなり行くのは気まずい感じもしましたが、日本語が
一応できる方が、相手をしてくれて(自分のデスクの前で
トレードをやりながら、でしたが…)、一応、無事手続きは
出来ましたね。

ちなみに、事前に書類は用意しておきました。
国際運転免許証は、ここでは受け付けてくれませんでしたね。
新生銀行の英文口座残高証明書を持ってきていたので、
それを出しました。
あとは、パスポートでしょうか。

オンライン取引の使い方とか、HSBCへの送金限度額の変更の
仕方とか、一通りきちんと教えてもらいました。
まさか、ここまでやってくれるとは思わなかったので、
ちょっと驚きました。

あと、トレードをしながら応対されたのですが、目の前で
2つの液晶ディスプレイでチャートが出ていて、そういうのを
見れたのもある意味驚きでした(笑)。
いいのかこういう所に部外者を入れて…、なんて思ってしまいましたが…。


HSBCに立ち寄って、KGIへの送金限度額の変更手続きをしようかと
思ったのですが、インターネットバンキングの登録とか全然まだだし、
その説明がおそらくできないだろうから、帰国してからやることにしました。

ということで、お昼を食べに移動します。
どこでお昼を食べようか迷ったのですが、中環と上環の近くにある
SOHOという場所でお昼を食べることにしました。


移動していきます。


地図を見ながら移動していたら、
エスカレータがありました。

ああ、ここがガイドに乗っていた場所か、
と思いながら、このエスカレータを使用して、
SOHOまで移動することにしました。


これは、便利ですね。
丁度、重い荷物も持っていますしね。


右側をちらっと。


左手を見てみたところです。


左下を見てみたところです。
なかなか面白いですね〜。


移動中です。
香港では、エレベータなどでは、
右側に立つようですね.
東京と反対ですね。


時折途切れるので、そこは歩いて移動して、
また、再び乗るって感じで移動していきます。


いろんなビルを眺めながら移動していきます。


しばらく移動したところ、ちょっと雰囲気が違う場所に
入ってきました。
西洋っぽい町並みになってきましたね。


で、その西洋っぽい建物のさらに上には、
高層マンションがあるという構図ですね。
なかなか、面白げですね。
ムービーもどうぞ。


左手を見てみました。


歩いて移動します。


「Welcome to Soho!」って書いてありますね。
ようやく着きました。


欧米人に受けそうな感じのお店がたくさんありますね。


さて、何を食べようか。
アジア人である私にとっては、ちょっとこういう
欧米的な雰囲気は、どうも馴染みがないので、
多少気後れしてしまいますが、まぁ、モノは試しで
何か美味しいものを食べてみたいですね。


通りを一通り歩いてみます。


欧米人を香港でたくさん見ましたが、
やはり、みんなデカイですねぇ。

もう2時前ですので、ランチの時間としては
ちょっと遅いぐらいでしたが、ちらほらと
お店に入っていく欧米人の姿が見られました。
あと、香港人のグループなどもお店に入って
いってましたね。
途中、日本人の主婦などともすれ違いました。


一通り歩き周ってみたのですが、
入り易そうなところに入ってみることにします。
パンと魚のランチを頼みました。

ここの店員は、どこの人かちょっと分かりにくい感じがしましたね。
英語は喋っていましたが、スペインとかそういう感じがしないでも
なかったですねぇ。
言葉が通じないと思ったのか(いや、確かに通じないですが)
黒板に書いたメニューをガタっと移動させながら、
もってきてくれました(笑)。
でも、決して愛想は良くなかったですけどねぇ。


店内の様子です。
BARみたいなお店も多くてイマイチ入りにくい
所も多かったですが、ここは店内が明るくて
入りやすかったですね。


窓から外を眺めたところです。


セットランチのメニューが書いてあります。
ちなみに、この左側の黒板を席の近くまで
もってきてくれました。


スープとパンです。
そういや、言葉が通じない状況というのは、
上海で毎日といっていいほど体験しているので、
そういう点ではある意味慣れたので、今回の
香港渡航は、言葉の壁に対しては、意外と
抵抗はなかったですね。

でも、抵抗がないだけで、上手くこなせたという
訳では決してないですけどね(笑)。


魚です。
まぁ、悪くはなかったですね。


デザートとコーヒーです。
これは、なかなか美味しかったですね。

ちなみに、ランチセットのお値段は、88HKDで、
さらに10%のチップ料金が必要なので、97HKD
ぐらいでしたね。
日本円で、1500円ぐらいですか。
うわ、結構高いのでは…。


ランチも無事に終えて、再び移動します。
ひとまず、香港駅まで向かいたいと思います。


坂を下っていきます。


おや、公文式がありましたよ。


坂を下って行きます。


歩いていたら、市場がありました。
まさか、こんな所にも市場があるとは。
さっきのSOHOとは全然雰囲気が違いますね。


いろんなお店を眺めながら歩いて移動していきます。


スーパーがありました。
これは、香港のスーパーですかね。
何回か見かけました。
また、上海では全く見かけませんね。


なかなか賑やかな通りですね。


「坂を登ってでも食べに行きたいお店」という
記事を掲載してあるお店がありました。
う〜む、これは、ちょっと気になるなぁ。
でも、もうお腹一杯なので食べれないです…。


野菜などが売ってありますね。


魚屋さんです。


肉屋さんです。
ムービーもどうぞ。


築地市場という日本の食材屋さんがありました。


日本の調味料などが置いてありますね。


周りを少し撮影してみました。


周りはこんな感じですね。


洗濯屋さんです。


市場を過ぎ去って、また、坂を下っていたら、
COSCOタワーがありました。


近くには公園がありました。
オフィス街になってきた模様です。


電子製品のお店ですかね。


こんな感じです。


フラッシュメモリが売ってありました。


携帯も売ってありました。
ぱっと見、上海とあまり変わらないですね。
ノキアとかサムソン、モトローラとかがありますね。


DHLがありました。


ジャスコの10HKDショップがありました。


HSBCの支店を発見!


途中で、良さげなお粥のお店を発見。
中に入ってみることにしました。
上海で食べるお粥とどの程度違うのだろうか。
チェックしなくては。


ということで、ピータンと薄切り豚肉入り
お粥を頼んでみました。
あと、大根餅もついていましたね。

お味の方ですが、私が時々行く上海の香港式喫茶店で
食べるお粥よりも良いですね。
具がしっかりしています。
まぁ、値段も20HKDぐらいしますので、2倍ぐらいは
高いですが…。

大根餅は、これは悪くないですね。
お好み焼きにも似たような感じがしないでもないですね。
上海の大根餅よりは、こちらの方が私は好みです。


店内の様子です。
結構綺麗ですね。

この後トイレに行ったのですが、ここのトイレはなぜ
かかなり奥まったところにありましたね。
しかも、ちょっと汚かったです。
どうやら1つのトイレを表と裏側の店舗で共用している
といった感じでしょうか。

丁度、欧米人の男性が1人いて、いきなり英語で話しかけてきました。
トイレにはトイレットペーパーがないよ、と言っていましたね。
私は、丁度ティッシュを持っていたので(上海ではティッシュを
持ち歩くのが言わば常識ですからね)、問題ないといって
中に入っていきました。

その後、外に出たところ、どうやら先ほどの彼が紙がなくて
大変困っていたようで、私は早速ティッシュをあげることにしました。
思いがけない英語のやりとりを介しての、かる〜い人助けでしたので、
なんか良い気分になりました(笑)。
まぁ、半分以上は何ていっているか良く分かりませんでしたが、
最低限の意思疎通はできたと思われます(笑)。


お粥店を後にして、再び香港駅へと向かいます。
ここから、エアポートエクスプレスが出ているので、
まだ時間は早いですが、下見をしておくことにします。


移動中です。


道路を写してみました。


そして、香港駅に到着しました。


おや、ディズニーランド駅の表示がありますね。


どうやら、ここでチェックインの手続きができるようですね。
荷物も預けれるようです。
これは、試しにやっておきたいですね。
重い荷物もなくなりますし。

この後、写真中央の受付っぽいところに行ったのですが、
何か英語で言われました。
何を言っているのかさっぱりです…。

どうやら、ここでは特に何もすることはないようですね。
そのまま、オクトパスカードを使用してゲートをくぐれば
良かったようです。

わざわざ受付に並んで、パスポートとチケットを取り出して
見せたのですが、特に何もすることなくそのままゲートの
方へと移動することになりました。

というか、よく見たら案内があって、そこにきちんと手順が
書いてありましたね。
最初からコレを見れば良かったですねぇ。

しかし、英語のカベをここでも感じてしまいました。
やっぱ、英語は必要だなぁ…。
グローバル化とはこういうことか!、なんつって。


周りを散策してみます。
香港駅ですね。

この後、手元に630HKDほど残っていて、600HKDは
もう必要ないだろうから、ATMで口座に入れておこうと
したところ、なんと、香港駅のATMでは入金ができませんでした。
#入金の項目が見当たらない…。

なんとかして、ここで口座に入金しておきたいので、
さきほど見かけたHSBC支店へと移動することにしました。
もう時間は4時50分です。
果たして、入金はできるのでしょうか…。

ちょっと失敗しましたね。
とっとと入金しておくべきでした。

ということで、急いでさきほどのHSBC支店まで戻ったのですが、
なんともう窓口は閉まっていました…。
しょうがないので、試しに入り口の横にあるATMで入金を試みた
のですが、なんと、ここでは問題なく入金ができそうではありませんか。
#入金のメニューが出てきました。

早速入金しました。
封筒が出てくる、という口座開設本の解説とおり、封筒が出てきましたね。
急いでお金を入れて、無事入金が完了しました。
いやぁ、良かった、良かった。


ということで、無事入金も済ませたし、出発時刻の1時間半前に
なったので、エアポートエクスプレスで移動することにしました。


エアポートエクスプレスに乗り込みます。


移動中です。


たくさんのマンションがありますね。


海が見えてきました。


飛行機も飛んでいますね。


途中、ディズニーのマークも見えました。
ディズニーランドの近くを通ったようですね。


そして、20数分後、香港空港へと到着しました。


香港空港の様子です。


無事チェックも通過して、登場口へと向かいます。
途中、ジョルダーノがありました。


XBOX 360もありました。


PSPもありました。

この後、登場口についたら、なんと、飛行機が
1時間半遅れて出発することになったようです。
なんてこったい。
今は1時間前ですから、あと2時間半も待つことになりますね。
まぁ、しょうがないですねぇ。


そして、2時間半後の午後8時30分過ぎに飛行機がようやく出発しました。
#ちなみに、上海の浦東空港には、11時過ぎに到着しましたね…。

機内では中国人の中年観光客グループがいたのですが、
やたらとフラッシュ焚きながら写真をとりまくっていましたね。
まったく、周りの迷惑を考えないのか…、といった感じでした。
2、3枚ならまだしも、いったい何枚撮れば気が済むのか?、
つーか、フラッシュを切るという発想はないのか、といった
感じでしたねぇ。


東方航空の機内食です。
東方航空は、業績的には、原油高もあってか
なかなか厳しいみたいですね。


この後、午後11時過ぎに浦東空港へ到着しました。
午後11時まではバスがあるのですが、もう11時を過ぎているので、
しょうがないので、タクシーで帰ることにしました。

空港からのタクシーは、みんな飛ばすので恐いから、
あまり利用したくないのですよね。

で、今回のタクシーは、めちゃめちゃ飛ばし屋でしたね。
恐いもの知らずです…。
ぐんぐん周りの車をゴボウ抜きしていきます。

空港からすぐのデカイ道路では、140キロはぐらいは出していたと思います。
その後、街中でもフラッシュをたきながら、周りの車をどかせつつ、
80キロは軽く出していましたね。

おかげで、いつも1時間ぐらいかかるのが、それこそ、
半分ぐらいの30数分で自宅までつきましたね…。
いやはや…。

ということで、無事に自宅まで戻ってこれました。
今回の香港渡航はこれで終了となります。

無事口座も開けたし、香港もたくさん観光できたしで、
かなり満足の行く内容となりました。

ということで、どうもお疲れ様でした!

#でも、後日気が付きましたが、BOOM証券では、ADRや
#iSharesのETFが買えるので、私はここにも口座を開いて
#おきたかったですねぇ。
#帰国してから気がつきました…。
#残念。
#でも、BOOM証券は、事前にアポイントをとっておかないと
#ダメなので、今回の私は、時間的にそれはまず無理でしたね。
#いずれまた香港へ渡航して、BOOM証券に口座を開きたいと
#思います。
#(追記:KGI証券でもADRやETFが買えました。なので、BOOM証券はなくても大丈夫です。)

ご感想をお待ちしております!
こちらからどうぞ!!

戻る