2006年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
株を始めてわずか約1年で最高657万円の利益(含み益)を出した 私の投資体験記をe-Bookにしました! ご興味のある方は、ぜひこちらのページからどうぞ。 また、上海レポートなどもついていますので、かなりお得な 内容になっていると思います。 ################################################# 2006/12/31(Sun) H株指数 10340.36 TTB(UW証券) 15.29 1ドル = 119.0
通算損益 14,541,504円 おお、気づいてみれば、通算損益は1450万円ですよ。 えらい増えたなぁ。 12月はさらに好調だったようですね。 H株指数は10000P越えてますしね。 振り返ってみれば、今年は良い1年でしたね。 良かったぁ、投資しておいて。 来年は、まずとにかく利益を伸ばすことに注力していきです。 ################################################# 2006/12/1(Fri) H株指数 8566.85 TTB(UW証券) 14.89 1ドル = 116.2円
通算損益 11,860,401円 通算損益は、1186万円です。 一時期、1200万円は越えていましたね。 11月の上げはなかなかすごかったですからね。 H株指数は、先月から1000Pあげて8500Pですもんね。 ベトナム株ファンドの資金つくりのために、いくつか銘柄を売りました。 大連港がなかなか上げないですね。 中興通訊 玖龍紙業 安徽海螺 万科企業 あたりが、先月と比べるとだいぶあがったのかな。 とにかく、利益を伸ばすように注意していきたいですね。 ################################################# 2006/11/1(Wed) H株指数 7568..19 TTB(UW証券) 14.98 1ドル = 116.8円
通算損益 10,185,780円 通算損益がついに1000万円を突破しました! いやぁ、良かった投資しておいて。 #3年10ヶ月で1000万円を突破しました。 しかしですね、これはあくまでも含み益なので、 気を抜かずに注意したいと思います。 現実の数字ではないのですからね。 ここ数日、電力が上げてきているのが貢献してますね。 あとは、玖龍紙業が上げているのも良い感じです。 大連港はだいぶ戻しましたね。 でも、ここは買わなくてもよかったのかもしれませんねぇ。 建設銀行は、あまり動いていないですね。 上げてもせいせい+10%ぐらいでしょうか。 鄭州ガスは、失敗だったかもしれませんね。 財務は良いのですが、経営がイマイチ弱いのかもしれませんね。 カンシーフは一時期下げていたのですが、最近また上げてきました。 上値余地は少ないとは思いますが。 南粤物流も買わなくて良かったかもしれませんね。 物流会社で、お役所仕事的なことをやってそうな気がしますしね。 中興通訊は、プラスにはなっていますが、本格的上昇はまだでしょうね。 雅居楽地産や万科は、不動産がだいぶ戻してきたおかげもあって、 先月より上げてますね。 不動産引き締め懸念も、一旦どこかへいってしまったようです。 中国移動、華潤電力がだいぶ貢献してますね。 大型株に資金が流入しているのでしょうか。 江蘇高速は、あまり変わってないですね。 前年は工事中だったかと思いますので、最近の業績発表は 良い数字が出ていますね。 上昇を期待したいです。 中電国際は、一時期動意づいていくらか上げましたね。 良かったです。 後は、市場の好調さもあって少しずつ上げているって感じでしょうか。 とにかく、利を伸ばすように気を使っていきたいですね。 ################################################# 2006/9/30(Sat) H株指数 7097.25 TTB(UW証券) 15.02 1ドル = 118.0円
通算損益 8,929,768円 ここ2日ほどで、通算損益は、今までの最高値を記録しました。 いやぁ、嬉しいです。 資産がだいぶ増えましたね。 中国株以外も合わせれば、通算損益は900万円は 間違いなくいってますね。 3年半で900万円の儲けは、悪くないのではないでしょうか。 しかし、油断はできません。 2004年は、650万円から、一気に190万円まで下がりましたからね。 なので、どこかのタイミングである程度利益を確定させておきたいですね。 タダ株を作っておこうかな。 10月は、工商銀行のIPOがありますから、需給悪化で下げるのは ほぼ必須でしょう。 なので、今がピークでしょうね。 工商銀行IPO後は、おそらくですが年末に向けて再び上昇して くれると思いますので、そこらヘンが一番の利益確定ポイントかなぁ、 となんとなく思っています。 工商銀行で下げた際には、手元にある僅かな現金を投入するぐらいかなぁ。 利益確定して、それを使用してもいいけど。 大連港が下げますね。 よくよく考えたら、ここは人民元高の悪影響を受ける銘柄ですよね。 実際にどの程度受けるかはナゾですが、少なくとも人民元高という テーマでは買われることはないでしょう。 なので、こういうのを買わずに、もっと内需や消費銘柄を買っておくべきでしたね。 失敗でした。 まぁ、少しだけしか買ってないので、問題はさほどないですが。 建設銀行も、微妙ですね。 全然上げません。 大型株だから、上げ難いでしょうしね。 成長性が高い交通銀行の方を買っておいた方がまだ良かったかもしれませんね。 ここ数日、電力が上げてきているのが嬉しいですね。 このおかげで、H株指数はほぼ変わらずだけど、私の資産は 多少増えてきていますね。 今後もうしばらく期待できるかなぁ。 康師傅控股と玖龍紙業は、買って正解でしたね。 前者は、消費銘柄の人気向上で上げていると思います。 後者は、業績の良さであげてるようですね。 ここは、業界第一位ですから、安心感があります。 南粤物流が、ようやく上げてきました。 割安だと思って買ったものの、イマイチ上げないので物流はダメなのか?、 と思ったりもしたのですが、ようやく出遅れ銘柄にも資金が回ってきたようです。 中興通訊も、意外と悪くないですね。 1回、23HKD近辺でナンピンしたのが効いています。 不動産やガス、自動車などの他の銘柄も、悪くはないですね。 なので、通算で892万円という数字が出ているのだと思います。 あと、円安の影響も大きいです。 まぁ、でも、ここが目先のピークだな、きっとね。 ################################################# 2006/9/6(Wed) H株指数 6999.52 TTB(UW証券) 14.87 1ドル = 116.7円
通算損益 8,009,019円 最近はなにげに少しずつ上げてきてますね。 気がついたら通算損益が800万円を超えました。 でも、招商銀行のIPOとか、IPOラッシュが続くので、 おそらくここら辺をピークとして下げていく気がしますね。 ZTEが、買い値を上回りましたね。 まだ、3Gはだいぶ先だと思うのですが、意外と株価が戻すのが早かったですね。 ちょっと安心しました。 なにげに買った南粤物流が調子悪いですね。 業績は悪くないし割安さもあるのですが、如何せん、人気がないのと 物流なので儲ける企業じゃない気がするのですよね。 こういうのは、割安でも買わないでおくべきなのかもしれません。 素直に、Qさん銘柄のジャンジョウガスとか買っておいた方が 良かったかもしれませんねぇ。 東風汽車に見切りをつけて、ペトロを何気に買ったのですが、 完全に間違いでしたね。 なんか高値掴みをしたっぽいです。 何かの気の迷いでしたね、この買いは。 アホでした。 中電国際を少し買ってみました。 電力は、やはり株価が伸びないですねぇ。 まぁ、華潤電力はそれなりに伸びたので、あと1,2年後に株価が 伸びているのを期待します。 ジョルダーノは、ユニクロが買収を止めたというニュースが流れて がくんと下げましたね。 またもや、買い値から−15%ぐらいになってしまいました。 万科企業が上げてますね。 不動産の過熱抑制策への懸念は一体どうなったのやら。 玖龍紙業と康師傅が上げてきたのが嬉しいですね。 まぁ、でも+10%程度では、買い値を割る可能性は十分にあるので、 じっくりと様子を見守りたいと思います。 この2つとも、あまり上昇余地はない気がしますしね。 ################################################ 2006/8/1(Mon) H株指数 6859.24 TTB(UW証券) 14.69 1ドル = 114.7円
通算損益 6,651,003円 通算損益は、先月とほぼ同じですね。 しかしながら、この間に配当金などもありましたので、 実際は少しさげていることになります。 大連港が少しずつ下がっていきますね。 まぁ、割安ではなかったからしょうがないかな。 長期的なスパンで挑みたいと思います。 建設銀行は買い値とほぼ同じですね。 さほど持っていないので、少し買いましてもいいかなぁ、なんて思ったりもしています。 今年買った銘柄で上げているのは、建設銀行とカンシーフ、東風汽車ぐらいですね。 しかも、建設銀行と東風汽車は+1〜2%なので、上げているとはいえませんね。 となると、カンシーフの+8%ぐらいですかねぇ。 まぁ、これも、いつ買い値を割っても不思議じゃないですが。 玖龍紙業は、今日の亜州IRマガジンによると、証券会社の評価が更新されたようで、 なかなか良い内容だったみたいです。 なので、ちょっと期待したいですね。 でも、企業価値の簡易的な判定でみると、玖龍紙業は、全然良くないのですよねぇ。 そういえば、この簡易的な企業価値判定を使いつつ、今後の世の中の推移を踏まえて さらに小型株で何かないかと考えていたのですが、その中では、ジャンジョウガスが、 まぁ悪くない気がしましたね。 実験の意味合いもかねて少し買ってみるのもいいかなぁ、と思ったりしています。 できれば、0.81HKDぐらいで買いたいですが。 でも、安いという訳ではないので打診買いですね。 トム・オンラインを売却しました。 一時期、2倍以上になっていたのですが、結局+45%ぐらいでしか売れませんでしたね。 しかし、今は、私の売値(1.67HKD)からさらに下がって、1.11HKDなので、最悪な事態は 避けれたと思いますので、とりあえず良しとしましょう。 ジョルダーノがだいぶ戻してきましたね。 一安心です。 中興通訊が下げてますが、ここら辺が流石に底だとは思いますね。 しばらく我慢ですかね。 大唐国際発電が買い値にだいぶ近づいてしまいましたね…。 でも、さすがにここから売りにくいので、これも我慢ですねぇ。 中国移動が伸びてきましたね。 3G関連でまたいずれ下げそうですが。 最近、相関係数がマイナスだと、リスクが減ってリターンが上がるというのを学びました。 なので、なるべく、相関係数がマイナスになるようなものを組み入れていきたいと思います。 インフラが多いので、資源系なども少し入れといても良かったですね。 あと、大型、小型もある程度意識して組み入れいたいですね。 結局、よく上げているのは、チャオダとかシナオガスなどの小型株ですからね。 いわゆる、小型株効果ですかねぇ。 私はまだまだ株について勉強中なので、なるべくリスクを減らす方向でいきたいです。 なので、分散投資をして、リスクを減らしてリターンを増やすようなポートフォリオにして おきたいですね。 あと、売買が重なると、税金をより多く払わないといけないので、なるべく売買回数が 少なくなるようにしていきたいです。 その方が、複利の力をより生かせるみたいですからね。 ################################################ 2006/7/1(Sat) H株指数 6784.60 TTB(UW証券) 14.77 1ドル = 114.4円
通算損益 6,676,808円 6月の半ばには、通算損益が528万円まで下がっていたのですが、 ここ数日で盛り返しまして、6月が終わってみれば、なんと先月の 通算損益より12万円ほど増えてましたね。 よく見れば、H株指数や円安も先月より進んでいるので、或る意味 上回って当然なのかもしれませんが、ひとまずちょっと安心しました。 あと、そういえば、配当金がいくつか入りました。 その分も含まれていますので、それも多少貢献していると思います。 先月の書き出し以降、新規に買った銘柄として、大連港があります。 あと、買い増したので東風汽車があります。 大連港は上げてないですね。 もともとが高かったので、上値余地が少ないのかもしれませんね。 IPO価格から+30%以上はありますからね。 あと、玖龍紙業も、買い値を下回っています。 こちらもまた、高かったので上値余地が少ないのでしょう。 06年予想で、PER20倍ぐらいはあったと思います。 07年予想で、PER15倍でしょうか。 こういった成長株は、ちょっと危険な感じもするので、多少は手を 出してもいいかもしれませんが、メインにするのは難しいですね。 もっと割安なのを探さないといけませんよねぇ。 持ってないと少し淋しいので、ちょっと手を出してみたって感じでしょうか。 最近は、企業価値についてもっと勉強して、実践に使えるように したいと思っています。 多分、ここら辺をきっちり実行していけば、パフォーマンスはもっと 改善されるのではないかと思っています。 でも、これにこだわると何も買えなくなってしまいそうですが、 まぁ、割安株投資とは、基本的に地味な銘柄が多いでしょうから、 そういうものなのかもしれません。 6月にボーナスと給料が入ったので、下げているやつで、もう少し何か買おう かと思っていたら、上げてしまいまして、まだこの資金は使っていません。 まぁ、ほぼフルインベストメントですし、無理して使う必要はないので、 じっくり行きたいと思います。 そういや、TISCOに少し資金が残っていたので、銀行株あたりをもう少し 買っておこうかと思っていたのですが、TISCOでの買い付けが不可能に なっていたので、買いそびれましたね。 HSBCに資金を移動させたりしていたのですが、完全にタイミングを 逃してしまいました。 ジョルダーノがだいぶ下げましたね。 まぁ、ここら辺が底かとは思いますので、長期的なスパンで見守りたいと思います。 ここは株価が下がると、オーナーが自社株買いするので、そういう点でもある 意味安心できますし。 財産価値を考慮した企業価値判定で、株価が3.5HKDぐらいで、真のPER(?)が 10倍前後なので、そういう点からも底ではないかと思ったりしています。 最近の新規買いでは、康師傅控股が一番調子が良いですね。 その次は、建設銀行でしょうか。 ちまたでよく言われているような、消費系や金融関連がやはり目先は 調子が良いようですねぇ。 でも、これらばかりを買っていても多少不安なので、将来へのしんどい 仕込みとして、中興通訊や大連港などを考えています。 金融関連では、保険も少し考えたのですが、人寿を多少持っているので、 ひとまず優先度を下げておきました。 市場が好調な時に、買い増しをするのもどうかと思いましたしね。 さて、これが、吉と出るか凶とでるか。 短期的な線でいくなら、買っておくのも良いかとは思いましたが…。 石油や素材系も少し気になりますが、これらはなんちゃら価格の上げ下げが 激しいので、心理的に苦手なので、結局買わずじまいでしたね。 ここら辺は、香港の口座で、ファンドとして少し買うぐらいで手を出しておこうかと 思っていたのですが、少し上げてしまいましたので、どうしたもんかとあれこれと 考え中です。 まぁ、ここからさらに2倍、3倍は、なかなか難しそうな気もしますし。 でも、商品市況は長期的には、強気なのかもしれませんので、ちょっと悩むところですねぇ。 ################################################ 2006/5/31(Wed) H株指数 6665.90 TTB(UW証券) 14.49 1ドル = 112.2円
通算損益 6,553,934円 あれぇ、先月から-90万円ぐらいになってますねぇ。 ピーク時の870万円からは-220万円ぐらいですか。 うはぁ。 そんなに減っているとは…。 世界的な株式市場の調整と、中国銀行のIPOによる需給悪化で 市場はだいぶ下げましたが、その中で、いくつか買いを入れてみました。 買ったのは、 ・中国建設銀行 ・康師傅控股 ・玖龍紙業 ・東風汽車集団 ・中興通訊 の5つです。 本当は交通銀行の方がいいのですが高い気がしますので、 建設銀行にしておきました。 チャートやPBR,PERをチェックして、さらに、指数採用の可能性が あるから、それも考慮してといった感じでしょうか。 康師傅控股は、悩んだのですが消費系として少しでもいいから 持っておこうかなと思いまして買いましたね。 でも、買った後結構下げまして、いきなり-3%ですね。 下値支持線が4.0HKD付近だと思うので、そこら辺で下げ止まって 欲しいところですねぇ…。 玖龍紙業は、確か06予想PERで18倍で既に高い気もしますが、 順調な銘柄の押し目買いという観点から購入してみました。 業界最大手ですし、中国の発展とともに業績は伸びていくとは 思うので、一応試しに買ってみたって感じでしょうか。 東風汽車集団は、だいぶ下げたので買ってみたのですが、 あと1回買う予定だっところ、急騰してしまいまして、まだ 1回しか買えてないですね。 自動車はデンウェイも持っているので、まぁ、そこそこでいいかも しれませんが。 ひとまず、目先は業績の回復が期待できるかと思いますし、 長期的に見てもそんなに悪くはないと思います。 中興通訊は、まだ弱含みそうですが、意外と下げないのをみて 半年から1年後の上げを期待して、今のうちから仕込むといった スタンスで買いました。 比較的安心して買えるところのような気がしますね。 南粤物流とジョルダーノが下げてますね。 南粤物流は、別に買わなくても良かったですねぇ。 割安ではあるので心配はしてませんが、イマイチ面白みにかけますね。 しかも小型株だから、市場が下げる時はやはりだいぶ下げてしまうようですねぇ。 ジョルダーノは、業績がイマイチ伸びない感じですね。 どうしたもんかと悩んでおります。 まだ少し現金が残っているので、6/1に少しまた何か買いたいと思います。 ################################################ 2006/5/1(Mon) H株指数 6835.15 TTB(UW証券) 14.69 1ドル = 113.2円
通算損益 7,419,248円 QDU期待の上昇時には、通算損益は870万円ぐらいあったのですが、 引き締めの発表があってだいぶ下げましたので、先月よりもだいぶ 減ってしまいましたね。 先月からは−60万円ですね。 ピークの870万円からは−130万円ですね・・・。 まぁ、含み益はあくまでも仮のものでしかありませんからねぇ。 減った増えたとは言ってますが、その数字は夢みたいなもんですからね。 各銘柄の騰落率をよく見たら、概ね先月よりは良いですね。 おかしいなと思ったのですが、そういえば円高がだいぶ進みましたから、 そのせいで通算損益がだいぶ目減りしたのですよねぇ。 目先、引き締め懸念でもうちょい下げたりしそうですね。 万科とかはここから上がるのはちとキツイ気がしますね。 雅居楽も下げる可能性の方が高い気がします。 買い値からそれなりに上がっているので、売ることはないとは思いますが。 チャンスと思えば、中期的なスパンでの優良不動産株の買いも考えて いきたいと思います。 セッコウ高速が先日、−14%ぐらい暴落しましたね。 3年持って、+50%ですから、ちょっと物足りない気もします。 アンキ高速は、持っていれば2倍以上にはなっているので、 株は上がる余地の多いほうを買うべきだなぁ、と改めて思いました。 中国移動や電力が先月よりは高いですね。 これらはそれなりには持っているので、もうちょい頑張って欲しいです。 アンフィコンチセメントがだいぶ上がりましたね。 今後の業績回復分を織り込んだ形ですかね。 ZTEが下げますね。 4半期の業績発表で減益発表をしていましたからね。 長いスパンでみれば、3Gでの業績アップがおそらくあるでしょうから、 いずれかのタイミングで少し買いますのもいいかもしれませんね。 しばらく我慢が続きそうですが。 南粤物流が先月よりはちょい上げてますね。 ここは、比較的損する確率が少なそうだと思って買ったのですが、 今のところ予想通り損はしてないですね。 でも、インフラ系で業績はぐんとは伸びないでしょうから、 やはり物足りなさそうな感じはしてしまいますね。 小型株だから、何かの時に大きく下げるリスクもあるでしょうし。 今月、大幅調整時に不動産銘柄を少し買ったのですが、 買ったあとに引き締め懸念で市場が大幅に調整していることを 知りました。 どうしようかと悩んだのですが、丁度買い値から反発して上げていたのも あって、一旦手放すことにしました。 8000円程度の利益が出て、まぁ損してないので良かったですが、 ちょっと危ないところでした。 今後は、中期的なスパンで、不動産銘柄を見ていきたいと思います。 短期的に買うとしたら、やはり、引き締め対象になっていない業種が良いですね。 東風汽車は、今後の業績を織り込んでいる気がしますので、 なかなか手が出せないですね。 IPOも過熱がさらに進んで、大連ポーツは800倍ぐらいあったと思います。 IPO価格から+60%以上でしたし、IPOの初値買いもなかなかリスクが 高いように見えますね。 来月の1日にあると思われる中国銀行のIPOは果たしてどうなりますかね。 資金調達のために市場が軟調になるかもしれませんから、その時に何か 良いのを少し仕込むのがいいかもしれませんね。 中国銀行は、高いなら無理して買わなくてもいいかなぁ、とは思っていますが。 香港の口座で、IPOの申し込みは一応しておきたいですね。 でも、日本からの送金が間に合うかどうかが微妙ですが。 ################################################ 2006/4/1(Sat) H株指数 6703.78 TTB(UW証券) 15.10 1ドル = 117.7円
通算損益 8,026,236円 ついに、通算損益が800万円を超えました!! 始めてから、1年ぐらいで657万円いってから、その後200万円を 切ってしまってどうなるかと思っていたのですが、以前の最高値を 越えて、800万円までいきましたね。 いやぁ、投資をして良かったです。 嬉しいです。 でも、1000万円を越えるのは、ちとキツイですねぇ。 おそらく、今年は越えないでしょう。 波にのってないインフラ系が多いですからねぇ。 今から移し変えるわけにもいかないですし…。 チャオダとかシナオガスなどの小型株が結構上げてますね。 資金流入期待の大型株がいいと言われていましたが、 こういう時は業績の良い小型株も悪くは無いようですね。 上がり方が激しいですしね。 不動産銘柄が特に上げてますよね。 万科以外にも不動産を、ということで、雅居楽を買ったのですが、 あっというまに約+70%ですね。 もっと買っておけば…、なんて思ってしまいますねぇ。 今からは、さすがに手を出しにくいですが。 高値を追って、2004年にえらい痛い目をみましたしね。 今年は、日本株で高値をおって、2004年以上に痛い目をみましたけどねぇ。 なので、高値は追わないようにしたいですね。 東風汽車をずっと買いそびれていたら、ついに3.4HKDぐらいにまで なってしまいました。 どうしたもんかと悩んでおります…。 セッコウ高速がイマイチですねぇ。 江蘇高速も、さすがに上昇余地がなさそうですね。 電力ですが、かろうじて華潤電力が上げてくれましたが、 大唐発電が、代わりにといったらヘンですが、下げてきましたねぇ。 まいりましたねぇ。 まぁ、たいして持ってないからいいや。 良かった、分散しといて。 自動車銘柄は、デンウェイの比率を少し落として、代わりに 東風汽車などを買っておきたいのですよねぇ。 小売とか食品とか、石油、銀行などの、今時の良さげな 銘柄が全然ないのがイタイですねぇ。 まぁ、じっくりと取り組みたいです。 株の基本は、安く買って高く売る、ですからね。 損をしないで、伸ばせるやつを伸ばして、平均パフォーマンスを上げる! 自分が確実だといえるものをきちんと買って、それで勝負する! そういうスタンスでやっていきたいですね。 ################################################ 2006/3/6(Mon) H株指数 6568.87 TTB(UW証券) 14.97 1ドル = 117.5円
通算損益 6,971,028円 一部の銘柄を試しに少し売って、一部の銘柄を買ってみました。 売った銘柄は、コフコ、深セン高速、中国電信です。 買った銘柄は、南粤物流です。 売ったのは、どれも、目先のピーク感を感じたからですね。 コフコと中国電信は売値から下がっているので、あながち 間違いではなかったかと思います。 深セン高速は、微妙に上げてますが、まぁ、これは微妙ですね。 どちらでもOKだった、といった感じでしょうか。 南粤物流を少し買ってみました。 割安感があって、今後の見通しがよくて、市場が好調なので、 もうちょい上げる可能性が高そうに思えましたので。 一応、+14%でプラスにはなっているので、間違いでは なかったようですね。 まぁ、こういうのを買うよりも、東風汽車などを買っておいた方が 断然パフォーマンスは良かった気はしますが。 でも、基本的に動かしているのはごく僅かな金額なので、 こういった入れ換えをやっても、全然たいしたことないのですよね。 練習の意味合いが強いですね。 中国人寿が先月からだいぶ上げましたね。 電力がイマイチですねぇ。 華潤電力は、先月から上げてますが、他のがダメですね。 万科とデンウェイを実は少し売ってみました。 タダ株作りのためです。 まだ、タダ株にはしてないので、今後もタイミングを狙って いきたいですね。 まだ1つもタダ株を作っていないので、ぜひ作ってその結果を 見極めたいです。 ジョルダーノがイマイチですねぇ。 まぁ、これ以上は下がらない気はしますので、ホールドで いきたいと思います。 2月は、日本株でダメージを受けたのが悪かったですねぇ。 メインは中国株なのですが、それでも、安易な買いをして しまって、痛い思いをしました。 かならず、どこかでやってしまいますねぇ。 好調な時は、気が緩んでしまうのですよねぇ。 決して、自分はお金に余裕があるほうではないので、 勘違いをしないで、気を緩めないようにして、資産構築に 取り組んでいきたいと思いましたね。 ################################################ 2006/1/28(Sat) H株指数 6277.05 TTB(UW証券) 14.94 1ドル = 117.4円
通算損益 6,501,683円 まだ1月ですが、来週は帰省するのと、既に1月中には市場は 開かないという2つの理由で、2月頭分のPFの書き出しをしておきます。 最近の市場の好調さで、通算損益がなんと650万円になりました! 今までの私の最高値である657万円にだいぶ近づいてきました。 今年は、まだ期待できそうですから、どこまで伸びるか期待大ですね。 電力銘柄が相変らず上げないですね。 華潤電力がかろうじて上げたぐらいでしょうか。 ここが来てくれないと、私のPFは一段の上昇は期待できないですね セッコウ高速の株価が、ついに江蘇高速に抜かれました…。 セッコウ高速は目先の業績の伸び率が悪いのですかね。 まぁ、ここは売らずにそのままホールドをするしかないですね。 デンウェイが上げてくれましたね。 気づいたら、3.0HKDを越えていました。 ここが上げてくれたのもあって、含み益がだいぶ改善されましたね。 チャオダが、急騰しました。 緑色食品の業績がよくて、連れ高している模様です。 買い値から3倍になりましたね。 ここは、成長株だとは思いますので、成長をじっくりと見極めていきたいですね。 万科もだいぶ上げましたね。 ここも買い値から3倍近いです。 もっと買っておけば、とついつい思ってしまいますね。 雅居楽は、最近の不動産銘柄の好調もあって、買い値から+21%ですね。 もうちょい買っておいても良かったですね。 中国電信とZTEを通信再編銘柄として打診買いしてみました。 中国電信は、最近のニュースをみていると、中国独自の3Gの 規格が割り当てられるのではないか?、というのがあって、 それなら売り払うべきか?、と考えてしまいました。 電信系は難しいですよね。 その代わり、ZTEは必ず恩恵は受けるでしょうから、そういう点では 買いやすいかもしれません。 調整した時に、もう少し買い増ししてもいいかも、と思っています。 深セン高速は、ようやく買い値を上回りましたね。 ここは、買うべきじゃなかったかもしれませんねぇ。 成長性が低いという判断がされているので、あまり人気がないようですね。 まぁ、一旦、成長性が改善されれば、急騰しそうではありますが。 アンフィ・コンチ・セメントが再び買い値から2倍になりました。 どっかのタイミングで売って、別のやつに乗り換えたいですね。 トムオンラインも順調に上げてますね。 ここは、長い目で期待ができそうですね。 今後は、資金流入期待銘柄を買いましていきたいですね。 ペトロやシノペック、CNOOC、チャイナマーチャントなどを 考えているのですが、今からだとなかなか買いづらいのですよねぇ。 今後、調整した時に打診買いをしてみたいと思います。 銀行や保険も、ちょっと今からだと難しいですね。 人寿を少し持っているのが、幸いでした。 銀行は、IPOが今年もまだあるでしょうからその時の需給悪化の 時に考えたいと思います。 ################################################ 2006/1/1(Sun) H株指数 5330.34 TTB(UW証券) 15.16
通算損益 4,923,925円 3G関連で、携帯事業の競争激化が懸念されているようで、 中国移動がじりじりと下がってきてますね。 これは、悩みどころです。 どうなるかイマイチ読めないですねぇ。 基本的には、さほど心配しなくてもいいような気はしますが…。 下げたら買い増しをしようと思っていたのですが、ちょっと 躊躇してしまいますよねぇ。 華潤電力が下げ止まってきた感じがしますね。 一安心です。 華能国際は、じりじりと下げてますねぇ。 こりゃ、まいったなぁ。 これで、配当金が減少したりしたら、株価も下がりそうで ちと堪らんですなぁ。 一時期は買い値から約2倍はあったのにねぇ。 今は見る影もないです…。 セッコウ高速もじりじりと下げてきてますよねぇ。 これも、一時期+80%はあったのですがねぇ。 分からないもんですなぁ。 分散投資は、やっぱ必要だと思いますねぇ。 2005年は、石油株をほとんど持っていなかったのが失敗でしたね。 ペトロも早々に売り払ってしまいましたし。 ペトロは、バフェット銘柄だし、ホールドで行くべきでしたね。 あと、発電機メーカも全くもってなかったのはダメでしたね。 明らかに割安だったから、とっとと買っておけば良かったです。 欲を出しすぎて、今更もう買えないよなぁ、と思って見逃したのが 失敗でした。 後半は、不動産銘柄が上昇しましたが、私は万科しかもってなくて、 これまたちと失敗でしたね。 明らかに割安な銘柄を買うチャンスはいくらでもあったのですが、 これまた欲をだしてもうちょい下げたら…、と思って失敗したのですよね。 明らかに割安なら、その時点でさっと打診買いをしてしまえば いいのですよね。 今年は、同じ失敗をしないようにしたいです。 カンシーフがあれだけ上げたのは予想外ですね。 でも、PER的に見ても既に高かったので、あれは別に 買い損なっても特に失敗ではなかったと思います。 こういうので儲けを狙わなくてもいいですね。 明らかに安いのを狙うべきですよね。 中国国際コンテナとサイノコムの売りは、一応成功でしたね。 特に、中国国際コンテナはうまく行きました。 こういう市況関連株は、市場のテーマとして終わったら、半値八掛け二割引 ですか?、まぁ、ようするにえらく下がるということですよね。 いくら、足元の業績がよかろうが、目先の成長率がたかがしれているので、 売り叩かれてしまうのでしょう、きっと。 ある意味、既に終わっているということでしょう。 サイノコムは、様子をみて再び買ってもいいですね。 最近、だいぶ下がって、5.0HKDぐらいですしね。 まぁ、でも、元の切り上げで悪影響を受けるので、優先度は低いですが。 明らかに割安ではないしね。 2005年は、損をしそうな銘柄をあまり掴みませんでしたね。 損をしない投資を意識してやったのですが、それが奏功しましたね。 この調子でやりたいです。 複利の敵はなんだと思いますか? それは、「暴落」なんですよね。 損をしたら複利の力が弱まってしまうので、 損をしないように心がけていきたいですね。 コフコは、案の定買い値を上回ってきましたね。 しばらく3.0HKDを切るときが続いたので、買っておくべきでしたねぇ。 今から買っても、10〜20%ぐらいは取れるのではないでしょうか。 一応、消費銘柄でしょうし、元の切り上げも好影響に働きますし、 悪くないとは思いますね。 トム・オンラインは、今後の期待が大きいですね。 大化け期待銘柄ですね。 ジョルダーノは、店舗とかみてると決して悪くないし、財務も悪くないんですよね。 でも、目先の業績が弱含みそうだから、株価は下げてますね。 まぁ、ある程度買ってるので、ナンピンせずにそのままにしておきます。 アンフィ・コンチ・セメントが何気に上げてきてますよね。 これも、今から買っても多少は儲けられる気がしますが、 どうっすかねぇ。 基本的に、こういう買い方は苦手ですのでねぇ…。 まぁ、少し買い増す分にはいいかもしんない…。 銀行株を買っておくべきでしたね。 もう安くはないですが、しょうがないので、今後調整した時にでも 少し買ってみようかと思います。 でも、あまりこういう買い方はよろしくないので、買うとしても 打診買い程度に留めると思います。 雅居楽も同様ですね。 不動産銘柄の中では、まだ割安な方ではあると思うので、 少し買いましてもいいかもしれないとは思ってますが。 今の時点で、明らかに割安なのは、テレコム株ですかねぇ。 再編期待で上がる可能性は大いにありそうですよね。 上げなくても、まぁ、下げる可能性は比較的少ない気はします。 でも、こういった政治関連の期待は、はずれることが多い気がしますので、 優先度は少し低めかなぁ。 資金流入の流れはほぼ間違いなくあるでしょうから、 今年はそういった王道銘柄を仕込んでいきたいですね。 2006年は、+30%を目指したいです。 2005年は、中国株はイマイチでしたから、2006年は+30%ぐらいは いけるのではないかと勝手に思ってます。 あと、東風汽車とかなにげに良さそうな気がしますね。 たいして注目されてないしね。 でも、株価はじりじりと上がってますねぇ。 デンウェイの比率を下げて、東風汽車を少し買うのもアリな気がしますね。 ZTEも良さげですかね。 これは、発電機銘柄のような明らかに先が読めるタイプだと思います。 こういうチャンスを逃さないようにしないといけないのでは?、なんて 思ったりもしてますねぇ。 株価はだいぶ上げてきているようですがね。 現在、 ・銀行株 ・テレコム株 ・コフコ ・アンフィ・コンチ ・東風汽車 ・ZTE ・雅居楽 あたりが、私の個人的な仕込みの候補といった所でしょうか。 保険株も欲しいけど…、まぁ、一応持っているからひとまず置いておくか。 コア銘柄(中長期)とテーマ銘柄(短期)に分けるとしたら…。 コア銘柄 ・銀行株 ・東風汽車 テーマ銘柄 ・コフコ ・アンフィ・コンチ ・ZTE ・雅居楽 コア&テーマ銘柄 ・テレコム株 といった感じでしょうか。 あ、そうだ。 建設銀このIPOの時、交通銀行や平安保険を考えていたのだけど、 どうせたいして上がりそうにないからなぁ、なんて思って結局買いませんでした。 でも、ちょっと間違えましたね。 これ以上下がりそうにないなぁ、だから少し買っておくか、というスタンスで 買うべきでしたねぇ。 どれだけ儲けられるかを考えていたから、買い損なったのでしょう。 結局、今後買うとしたら、あの時から高い値段で買うことになりそうな気がします…。 |